タイトル | 制作/製作 | 時間〔分〕 | 分類 | 分類番号 | 年度 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
岡山県聴覚障害者センター 開設記念式典 | 岡山県聴覚障害者センター | 36 | その他 | 0001 | 平成17年度 | VHS/DVD |
岡山の手話いま、むかし 「あ行」 | 岡山県聴覚障害者センター | 20 | 手話 | 0001 | 平成18年度 | VHS/DVD |
岡山の手話いま、むかし 「か行」 | 岡山県聴覚障害者センター | 10 | 手話 | 0002 | 平成18年度 | VHS/DVD |
岡山の手話いま、むかし 「さ行」 | 岡山県聴覚障害者センター | 15 | 手話 | 0003 | 平成18年度 | VHS/DVD |
岡山のグルメー下津井編ー | 岡山県聴覚障害者センター | 10 | グルメ | 0001 | 平成18年度 | VHS/DVD |
牛窓観光地 | 岡山県聴覚障害者センター | 8 | 観光 | 0001 | 平成18年度 | VHS/DVD |
豆腐屋一丁の手話落語 Ⅰ 出演:手話落語家 豆腐屋一丁 | 岡山県聴覚障害者センター | 16 | 手話落語 | 0001 | 平成18年度 | DVD |
岡山の手話いま、むかし 「た行」 | 岡山県聴覚障害者センター | 20 | 手話 | 0004 | 平成19年度 | VHS/DVD |
岡山の手話いま、むかし 「な行」 | 岡山県聴覚障害者センター | 7 | 手話 | 0005 | 平成19年度 | VHS/DVD |
岡山観光紹介 後楽園 | 岡山県聴覚障害者センター | 10 | 観光 | 0002 | 平成19年度 | VHS/DVD |
豆腐屋一丁の手話落語 Ⅱ 出演:手話落語家 豆腐屋一丁 | 岡山県聴覚障害者センター | 6 | 手話落語 | 0002 | 平成19年度 | DVD |
岡山の手話いま、むかし 「は行」 | 岡山県聴覚障害者センター | 14 | 手話 | 0006 | 平成20年度 | VHS/DVD |
岡山の手話いま、むかし 「ま行」 | 岡山県聴覚障害者センター | 7 | 手話 | 0007 | 平成20年度 | VHS/DVD |
倉敷観光紹介 倉敷美観地区 | 岡山県聴覚障害者センター | 10 | 観光 | 0003 | 平成20年度 | DVD |
岡山の手話いま、むかし 「や・ゆ・よ行」 | 岡山県聴覚障害者センター | 14 | 手話 | 0008 | 平成21年度 | DVD |
岡山の手話いま、むかし 「ら・わ行」 | 岡山県聴覚障害者センター | 14 | 手話 | 0009 | 平成21年度 | DVD |
蒜山観光紹介 | 岡山県聴覚障害者センター | 10 | 観光 | 0004 | 平成21年度 | VHS |
長船の刀剣の里 | 岡山県聴覚障害者センター | 15 | 観光 | 0005 | 平成21年度 | DVD |
手話童話「長ぐつをはいたネコ」 | 岡山県聴覚障害者センター | 15 | 手話童話 | 0001 | 平成21年度 | DVD |
聴覚障害者外来の診察室から 講師:藤田 保 氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 90 | 講演 | 0001 | 平成21年度 | DVD |
裁判員制度について 講師:民事次席書記官 安部 正志 氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 30 | 講演 | 0002 | 平成21年度 | DVD |
聾映の世界 講師:プロディア 大館 信広 氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 60 | 講演 | 0003 | 平成21年度 | DVD |
テレビ寺子屋よもやま話し 講師:手話通訳士 青柳 美子 氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 90 | 講演 | 0004 | 平成21年度 | DVD |
アジア訪問の体験 前編・後編(2枚組) 講師:全日本ろうあ連盟組織部長 小椋 武夫 氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 110 | 講演 | 0005 | 平成21年度 | DVD |
映画「ゆずり葉」から学ぶ、発見、魅力 前編・後編(2枚組) 講師:映画「ゆずり葉」主演 庄崎 隆志 氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 100 | 講演 | 0006 | 平成21年度 | DVD |
バレーボールと共に歩んで 講師:元全日本女子バレー選手 山内 美加 氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 52 | 講演 | 0007 | 平成21年度 | DVD |
ろうあ運動について 講師:全日本ろうあ連盟組織部長 小椋 武夫 氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 68 | 講演 | 0008 | 平成21年度 | DVD |
山内美加の生い立ち | 岡山県聴覚障害者センター | 18 | その他 | 0002 | 平成21年度 | DVD |
防府市の土砂災害時での 防府市聴覚障害者災害対策協議会の動き(2枚組) 講師:山口県ろうあ連盟理事長 赤井 正志 氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 101 | 講演 | 0009 | 平成22年度 | DVD |
障がい者制度改革推進会議の成果と課題 講師:担当室 室長 東 俊裕 氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 110 | 講演 | 0010 | 平成22年度 | DVD |
私の歩んだ道(手話あり・字幕なし) 講師:県聴障協 名誉会長 黒岡 清志 氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 85 | 講演 | 0011 | 平成22年度 | DVD |
世界と日本のろう者の労働~合理的配慮について~ 講師:全日本ろうあ連盟事務局長 久松三二氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 100 | 講演 | 0012 | 平成22年度 | DVD |
障害保健福祉について 講師:厚生労働省 自立支援振興室 田口雅之氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 44 | 講演 | 0013 | 平成22年度 | DVD |
ろうケアマネが語る!!介護保険とは? 講師:県聴障協青年部役員 信原武生氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 53 | 講演 | 0014 | 平成22年度 | DVD |
ハンセン病を正しく理解するために ~隔離から解放へ~ 講師:邑久光明園 自治会副会長 山本 英郎氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 92 | 講演 | 0015 | 平成22年度 | DVD |
高齢ろうあ者の暮らしを守るための 大阪の取り組みについて 講師:大阪聴力障害者協会 副会長 清田 廣氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 104 | 講演 | 0016 | 平成22年度 | DVD |
結婚式について 株式会社リクルート 藤原 敦 氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 66 | 講演 | 0017 | 平成22年度 | DVD |
地方の手話~岡山県の手話~ 第1巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 10 | 目で聴く テレビ | 0001 | 平成22年度 | DVD |
ヒロヒゲの手話語り 1巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 21 | 手話語り | 0001 | 平成22年度 | DVD |
ヒロヒゲの手話語り 2巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 21 | 手話語り | 0002 | 平成22年度 | DVD |
バニー中村のあそびのじかん 第6巻 | 熊本県聴覚障害者情報提供センター | 21 | その他 | 0003 | 平成22年度 | DVD 寄贈 |
バニー中村のあそびのじかん 第11巻 | 熊本県聴覚障害者情報提供センター | 21 | その他 | 0004 | 平成22年度 | DVD 寄贈 |
防災ってなあに?~あなたの命を守るために~」 NPOまちづくり推進機構 徳田 恭子 氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 96 | 講演 | 0018 | 平成23年度 | DVD |
昔は今の知恵袋 就実大学名誉教授 柴田 一 氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 67 | 講演 | 0019 | 平成23年度 | DVD |
ろう運動と災害について 全日本ろうあ連盟 福祉対策部長 太田陽介氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 92 | 講演 | 0020 | 平成23年度 | DVD |
岡山弁再発見 地域生活情報誌「Osera」編集長 青山融 氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 108 | 講演 | 0021 | 平成23年度 | DVD |
東日本大震災について 日野ボランティア・ネットワーク 山下 弘彦 氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 107 | 講演 | 0022 | 平成23年度 | DVD |
聴覚障害者の暮らしから学ぶ ~手話通訳者にのぞむこと~ (社)兵庫県聴覚障害者協会 理事 水田俊子氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 110 | 講演 | 0023 | 平成23年度 | DVD |
日本ろう歴史・聾人物伝 NHK手話ニュースキャスター 那須 英彰氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 85 | 講演 | 0024 | 平成23年度 | DVD |
豊岡の洪水災害~聴覚障害者の体験を聞く!~ 兵庫県聴覚障害者協会 岩本 重雄 氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 57 | 講演 | 0025 | 平成23年度 | DVD |
センターふれあいフェスティバル 記念式典・イベント | 岡山県聴覚障害者センター | 98 | イベント | 0001 | 平成23年度 | DVD |
地方の手話~岡山県の手話~ 第2巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 10 | 目で聴く テレビ | 0002 | 平成23年度 | DVD |
ヒロヒゲの手話語り 3巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 手話語り | 0003 | 平成23年度 | DVD | |
ヒロヒゲの手話語り 4巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 手話語り | 0004 | 平成23年度 | DVD | |
ヒロヒゲの手話語り 5巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 手話語り | 0005 | 平成23年度 | DVD | |
ヒロヒゲの手話語り 6巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 手話語り | 0006 | 平成23年度 | DVD | |
岡山県立博物館 館蔵品の紹介 | 岡山県立博物館 | 博物館 | 0001 | 平成23年度 | DVD 字幕挿入 |
|
くまもと聴障ビデオマガジン みるっく 2011年7月号 | 熊本県聴覚障害者情報提供センター | 30 | その他 | 0005 | 平成23年度 | DVD 寄贈 |
聴覚障がい者のための安全・安心・快適 ハイウェイドライブ | 石川県聴覚障害者協会 | 31 | その他 | 0006 | 平成23年度 | DVD 寄贈 |
紀の国 魅力人!小話リレー | 和歌山県聴覚障害者情報センター | その他 | 0007 | 平成23年度 | DVD 寄贈 |
|
くまもと聴障ビデオマガジン みるっく 2012年3月号 | 熊本県聴覚障害者情報提供センター | 30 | その他 | 0008 | 平成23年度 | DVD 寄贈 |
備前焼 | 岡山県聴覚障害者センター | 20 | 趣味 | 001 | 平成23年度 | DVD |
手話物語「ももたろう」 | 岡山県聴覚障害者センター | 19 | 手話物語 | 0001 | 平成24年度 | DVD |
夢を実現した私の仕事 トリマーライセンスC級 山本 彩乃 氏 | 岡山県聴覚障害者センター | 104 | 講演 | 0026 | 平成24年度 | DVD |
地方の手話~岡山県の手話~ 第3巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 10 | 目で聴く テレビ | 0003 | 平成24年度 | DVD |
それいけ!くいしんぼ~岡山の郷土料理~ ばら寿司 | 岡山県聴覚障害者センター | 20 | グルメ | 0001 | 平成24年度 | DVD |
ヒロヒゲの手話語り 7巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 手話語り | 0007 | 平成24年度 | DVD | |
ヒロヒゲの手話語り 8巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 手話語り | 0008 | 平成24年度 | DVD | |
ヒロヒゲの手話語り 9巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 手話語り | 0009 | 平成24年度 | DVD | |
吉備の国 歴史と文化の宝庫 | 岡山県立博物館 | 博物館 | 0002 | 平成24年度 | DVD 字幕挿入 |
|
宇高航路 永遠に | 畠田正之 | 18 | 図書館 | 0001 | 平成24年度 | DVD 字幕挿入 |
美作まんぷ 命をつなぐ用水 | 野口武志 | 16 | 図書館 | 0002 | 平成24年度 | DVD 字幕挿入 |
美作の洋学 | 野口武志 | 13 | 図書館 | 0003 | 平成24年度 | DVD 字幕挿入 |
富山の宝~開かれた曹源寺~ | 富山公民館ビデオクラブ | 16 | 図書館 | 0004 | 平成24年度 | DVD 字幕挿入 |
富山の宝 人々のふれあう操山 | 富山公民館ビデオクラブ | 19 | 図書館 | 0005 | 平成24年度 | DVD 字幕挿入 |
岡山の風に吹かれて | MovieOKAYAMA | 20 | 図書館 | 0006 | 平成24年度 | DVD 字幕挿入 |
吉備の穴海 | 藤森能生 | 18 | 図書館 | 0007 | 平成24年度 | DVD 字幕挿入 |
吉備津岡辛木神社の新年 | 富山公民館ビデオクラブ | 15 | 図書館 | 0008 | 平成24年度 | DVD 字幕挿入 |
備前の夜明け前 渋染一揆 | 石本彰/倉敷市・倉敷公民館 | 17 | 図書館 | 0009 | 平成24年度 | DVD 字幕挿入 |
蒜山おろしの歴史の風(その一) 山中一揆 | 石本彰/倉敷市・倉敷公民館 | 20 | 図書館 | 0010 | 平成24年度 | DVD 字幕挿入 |
神奈川県手話語り 総集編 | 神奈川県聴覚障害者センター | その他 | 0009 | 平成24年度 | DVD 寄贈 |
|
この手話にぴったりの日本語っていったいどんな言葉なの? | 和歌山県聴覚障害者情報センター | その他 | 0010 | 平成24年度 | DVD 寄贈 |
|
岡山県聴覚障害者センターのご案内 | 岡山県聴覚障害者センター | 15 | 紹介 | 0001 | 平成25年度 | DVD |
ヒロヒゲの手話語り 10巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 手話語り | 0010 | 平成25年度 | DVD | |
太平記が通った峠 | 石本彰/倉敷市・倉敷公民館 | 21 | 図書館 | 0011 | 平成25年度 | DVD 字幕挿入 |
吉備城山ハイキングコース | 小橋学 | 16 | 図書館 | 0012 | 平成25年度 | DVD 字幕挿入 |
富山の宝 金蔵山古墳 | 富山公民館ビデオクラブ | 11 | 図書館 | 0013 | 平成25年度 | DVD 字幕挿入 |
瀬戸大橋 | 岡山県・香川県/山陽映画株式会社 | 23 | 記録資料館 | 0001 | 平成25年度 | DVD 字幕挿入 |
久賀ダム | 岡山県/ハシモトシネマ | 28 | 記録資料館 | 0002 | 平成25年度 | DVD 字幕挿入 |
「岡山県会陽の習俗」映像記録(普及版) | 岡山県文化財保護会 | 30 | 県文化財 | 0001 | 平成25年度 | DVD 字幕挿入 |
くまもと聴障ビデオマガジン みるっく 2013年9月号 | 和歌山県聴覚障害者情報センター | 30 | その他 | 0011 | 平成25年度 | DVD 寄贈 |
くまもと聴障ビデオマガジン みるっく 2013年10月号 | 和歌山県聴覚障害者情報センター | 30 | その他 | 0012 | 平成25年度 | DVD 寄贈 |
平成23年度 吉備津彦神社 御田植祭 | 吉原陸一 | 18 | 図書館 | 0014 | 平成25年度 | DVD 字幕挿入 |
でんしゃ見見録 ~岡山県の電車~ | 岡山県聴覚障害者センター | 20 | 電車 | 0001 | 平成25年度 | DVD |
山田方谷の足跡を辿る | 岡山歴史研究会 | 16 | 図書館 | 0015 | 平成25年度 | DVD 字幕挿入 |
矢坂山 富山城跡の春 | 矢坂山を語る会 | 15 | 図書館 | 0016 | 平成25年度 | DVD 字幕挿入 |
十六学童の慰霊碑が語ること~岡山聾学校寄宿舎火災から得た教訓~(字幕なし) | 岡山県聴覚障害者センター | 27 | 歴史 | 001 | 平成26年度 | DVD |
十六学童の慰霊碑が語ること~岡山聾学校寄宿舎火災から得た教訓~(字幕あり・BGMあり) | 岡山県聴覚障害者センター | 27 | 歴史 | 002 | 平成26年度 | DVD |
曹源寺の蓮守 ~武野 篤~ | 富山公民館ビデオクラブ | 10 | 図書館 | 017 | 平成26年度 | DVD 字幕挿入 |
珍しい蝶!ミカドアゲハ 曹源寺ー | 富山公民館ビデオクラブ | 11 | 図書館 | 018 | 平成26年度 | DVD 字幕挿入 |
備前焼 目で聴くテレビ版 | 岡山県聴覚障害者センター | 10 | CS | 001 | 平成26年度 | DVD |
十六学童の慰霊碑が語ること~岡山聾学校寄宿舎火災から得た教訓~(字幕あり・BGMあり)第11回きょうと聴覚障害者映像祭版 | 岡山県聴覚障害者センター | 20 | 映像祭 | 001 | 平成26年度 | DVD |
特別名勝 後楽園 | 公益財団法人岡山県郷土文化財団 | 13 | 県郷土文化財 | 001 | 平成26年度 | DVD 字幕挿入 |
津田永忠 | 公益財団法人岡山県郷土文化財団 | 30 | 県郷土文化財 | 002 | 平成26年度 | DVD 字幕挿入 |
四季おりおりの岡山後楽園 | 岡山県聴覚障害者センター | 19 | 観光 | 0006 | 平成27年度 | DVD |
四季おりおりの岡山後楽園(Blu-ray/高解像度版) | 岡山県聴覚障害者センター | 19 | 観光 | 0007 | 平成27年度 | Blu-ray |
四季おりおりの岡山後楽園(目で聴くテレビ版) | 岡山県聴覚障害者センター | 10 | CS | 002 | 平成27年度 | DVD |
ヒロヒゲの手話語り 11巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 15 | 手話語り | 011 | 平成27年度 | DVD |
ヒロヒゲの手話語り 12巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 15 | 手話語り | 012 | 平成27年度 | DVD |
ヒロヒゲの手話語り 13巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 16 | 手話語り | 013 | 平成27年度 | DVD |
ヒロヒゲの手話語り 14巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 22 | 手話語り | 014 | 平成27年度 | DVD |
ヒロヒゲの手話語り 15巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 22 | 手話語り | 015 | 平成27年度 | DVD |
ヒロヒゲの手話語り 16巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 23 | 手話語り | 016 | 平成27年度 | DVD |
吉備の国文化遺産ムービーライブラリー Vol.1 | 岡山県立博物館 | 54 | 博物館 | 003 | 平成27年度 | DVD 寄贈 |
吉備の国文化遺産ムービーライブラリー Vol.2 | 岡山県立博物館 | 40 | 博物館 | 004 | 平成27年度 | DVD 寄贈 |
吉備の国文化遺産ムービーライブラリー Vol.3 | 岡山県立博物館 | 47 | 博物館 | 005 | 平成27年度 | DVD 寄贈 |
手話で語る横浜誕生物語 | 一般社団法人横浜市聴覚障害者協会/おおだてのぶひろ | 50 | 歴史 | 003 | 平成27年度 | DVD 寄贈 |
薬の正しい使い方(手話・字幕版)小学6年生向け | 一般社団法人大阪府薬剤師会 | 30 | 教育・文化 | 002 | 平成27年度 | DVD 寄贈 |
岡山名物サワラ料理あれこれ | 岡山県聴覚障害者センター | 20 | 観光 | 0010 | 平成27年度 | DVD |
阿波八幡神社 花祭り | 公益財団法人岡山県郷土文化財団 | 15 | 県郷土文化財 | 003 | 平成27年度 | DVD 字幕挿入 |
平川の渡り拍子 | 公益財団法人岡山県郷土文化財団 | 17 | 県郷土文化財 | 004 | 平成27年度 | DVD 字幕挿入 |
岡崎嘉平太 | 公益財団法人岡山県郷土文化財団 | 29 | 県郷土文化財 | 005 | 平成27年度 | DVD 字幕挿入 |
犬養木堂 | 公益財団法人岡山県郷土文化財団 | 26 | 県郷土文化財 | 006 | 平成27年度 | DVD 字幕挿入 |
岡山城 川面に映える漆黒の烏城 | 岡山県聴覚障害者センター | 21 | 観光 | 0008 | 平成28年度 | DVD |
ヒロヒゲの手話語り 17巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 24 | 手話語り | 017 | 平成28年度 | DVD |
ヒロヒゲの手話語り 18巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 14 | 手話語り | 018 | 平成28年度 | DVD |
ヒロヒゲの手話語り 19巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 17 | 手話語り | 019 | 平成28年度 | DVD |
DVDでみるマイナンバー制度のご案内 ~聴覚障害者の皆さまへ~ | 内閣府/社会福祉法人聴力障碍者情報文化センター | 16 | 教育・文化 | 003 | 平成28年度 | DVD 寄贈 |
ヒロヒゲの手話語り 20巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 23 | 手話語り | 020 | 平成28年度 | DVD |
10年連続日本一 岡山県立図書館はここがスゴかった! | 岡山県聴覚障害者センター | 13 | 教育・文化 | 004 | 平成28年度 | DVD |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 1993-1994 | OHK放送 | 65 | その他 | 0014 | 平成28年度 | DVD 寄贈 |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 1995 | OHK放送 | 60 | その他 | 0015 | 平成28年度 | DVD 寄贈 |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 1996 | OHK放送 | 57 | その他 | 0016 | 平成28年度 | DVD 寄贈 |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 1997 | OHK放送 | 59 | その他 | 0017 | 平成28年度 | DVD 寄贈 |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 1998 | OHK放送 | 54 | その他 | 0018 | 平成28年度 | DVD 寄贈 |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 1999 | OHK放送 | 71 | その他 | 0019 | 平成28年度 | DVD 寄贈 |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 2000 | OHK放送 | 75 | その他 | 0020 | 平成28年度 | DVD 寄贈 |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 2001 | OHK放送 | 69 | その他 | 0021 | 平成28年度 | DVD 寄贈 |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 2002 | OHK放送 | 62 | その他 | 0022 | 平成28年度 | DVD 寄贈 |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 2003 | OHK放送 | 58 | その他 | 0023 | 平成28年度 | DVD 寄贈 |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 2004 | OHK放送 | 67 | その他 | 0024 | 平成28年度 | DVD 寄贈 |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 2005 | OHK放送 | 75 | その他 | 0025 | 平成28年度 | DVD 寄贈 |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 2006-2007 | OHK放送 | 90 | その他 | 0026 | 平成28年度 | DVD 寄贈 |
鬼の城 | 総社市 | 25 | その他 | 0027 | 平成28年度 | DVD 寄贈 |
10年連続日本一 岡山県立図書館はここがスゴかった!(音声あり) | 岡山県聴覚障害者センター | 13 | 教育・文化 | 005 | 平成28年度 | DVD |
ヒロヒゲの手話語り 21巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 23 | 手話語り | 021 | 平成29年度 | DVD |
おしえてタモちゃん!~合理的配慮ってなに?~ | 特定非営利法人全国聴覚障害者情報提供施設協議会 | 50 | 教育・文化 | 006 | 平成29年度 | DVD 寄贈 |
0メートル地域の暮らしを守る 百間川と倉安川の治水 | 富山公民館ビデオクラブ | 16 | 図書館 | 019 | 平成29年度 | DVD 字幕挿入 |
知っておこう!ぼうさいのこころえ | NPO障害者放送通信機構 | 各10~22分 | 貸出不可 | 館内視聴のみ | 平成29年度 | DVD 寄贈 |
美の殿堂 OHARA MUSEUM OF ART 大原美術館 | 大原美術館 | 16 | 教育・文化 | 007 | 平成29年度 | DVD 字幕挿入 |
ヒロヒゲの手話語り 22巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 22 | 手話語り | 022 | 平成29年度 | DVD |
ヒロヒゲの手話語り 23巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 27 | 手話語り | 023 | 平成29年度 | DVD |
文化・芸術の創造拠点 ルネスホール | 岡山県聴覚障害者センター | 14 | 観光 | 0009 | 平成29年度 | DVD |
手話『岡山』の語源から早島をひも解け | 岡山県聴覚障害者センター | 24 | 教育・文化 | 008 | 平成29年度 | DVD |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 2015 | OHK放送 | 75 | その他 | 0027 | 平成30年度 | DVD 寄贈 |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 2016 | OHK放送 | 78 | その他 | 0028 | 平成30年度 | DVD 寄贈 |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 2017 | OHK放送 | 75 | その他 | 0029 | 平成30年度 | DVD 寄贈 |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 2018 | OHK放送 | 75 | その他 | 0030 | 平成30年度 | DVD 寄贈 |
ヒロヒゲの手話語り 24巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 13 | 手話語り | 024 | 平成30年度 | DVD |
ヒロヒゲの手話語り 25巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 13 | 手話語り | 025 | 平成30年度 | DVD |
ヒロヒゲの手話語り 26巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 11 | 手話語り | 026 | 平成30年度 | DVD |
内田百閒 | 公益財団法人岡山県郷土文化財団 | 32 | 県郷土文化財 | 007 | 平成31年度 | DVD 字幕挿入 |
第1回文化講演会 閑谷学校と論語 | 岡山県聴覚障害者センター | 75 | 講演 | 027 | 平成31年度 | DVD |
色とりどりの花木が並ぶ 西川・枝川緑道公園をあるく | 岡山県聴覚障害者センター | 12 | 教育・文化 | 009 | 令和元年度 | DVD |
岡山県消防防災航空センター | 岡山県聴覚障害者センター | 10 | 教育・文化 | 010 | 令和元年度 | DVD |
ヒロヒゲの手話語り 27巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 15 | 手話語り | 027 | 令和元年度 | DVD |
ヒロヒゲの手話語り 28巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 10 | 手話語り | 028 | 令和元年度 | DVD |
ヒロヒゲの手話語り 29巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 13 | 手話語り | 029 | 令和元年度 | DVD |
あさいと 四国の手話1 | 岡山県聴覚障害者センター | 47 | その他 | 0031 | 令和元年度 | DVD |
よくわかる!がんの授業 | アイエスゲート | 31 | その他 | 0032 | 令和元年度 | DVD |
胃部X線検査の流れ動画 | アイエスゲート | 4 | その他 | 0033 | 令和元年度 | DVD |
魅る手話テキスト | 大阪聴力障害者協会 | 10 | 教育・文化 | 013 | 令和2年度 | DVD |
福祉ビデオシリーズ ひとりも取り残さないために~インクルーシブ防災~ | NHK厚生文化事業団 | 70 | 教育・文化 | 014 | 令和2年度 | DVD |
地方の手話 岡山県1 | 岡山県聴覚障害者センター | 011 | 教育・文化 | 009 | 令和2年度 | DVD |
消費者問題ってなぁ~に? | 岡山県消費生活センター | 16 | 消費生活 | 001 | 令和2年度 | DVD |
インターネットショッピングについて知ろうく/td> | 岡山県消費生活センター | 8 | 消費生活 | 002 | 令和2年度 | DVD |
人名の付いた珍しい駅 方谷駅とその周辺 | 岡山県聴覚障害者センター | 10 | 電車 | 002 | 令和2年度 | DVD |
人名の付いた珍しい駅 宮本武蔵駅・吉備真備駅とその周辺 | 岡山県聴覚障害者センター | 10 | 電車 | 003 | 令和2年度 | DVD |
ハマちゃん手話 第1巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 25 | 手話語り | 030 | 令和2年度 | DVD |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 2019 | OHK放送 | 78 | その他 | 035 | 令和2年度 | DVD |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 2020 | OHK放送 | 78 | その他 | 036 | 令和2年度 | DVD |
吉川八幡宮 当番祭 | 公益財団法人岡山県郷土文化財団 | 28 | 県郷土文化財 | 008 | 令和2年度 | DVD |
布施神社 お田植祭 | 公益財団法人岡山県郷土文化財団 | 21 | 県郷土文化財 | 009 | 令和2年度 | DVD |
加茂大祭 | 公益財団法人岡山県郷土文化財団 | 23 | 県郷土文化財 | 010 | 令和2年度 | DVD |
マイナンバー制度のご案内~聴覚障害者の皆さまへ~ | 内閣府 | 23 | その他 | 037 | 令和3年度 | DVD |
ちょっと待って!その買いもの本当に大丈夫? | 岡山県消費生活センター | 7 | 消費生活 | 003 | 令和3年度 | DVD |
その個人情報、本当に教えて大丈夫? | 岡山県消費生活センター | 7 | 消費生活 | 004 | 令和3年度 | DVD |
楽しいインターネットショッピングのはずが… | 岡山県消費生活センター | 8 | 消費生活 | 005 | 令和3年度 | DVD |
第5回文化講演会 岡山城下町の文化サロン | 岡山県聴覚障害者センター | 80 | 講演 | 028 | 令和3年度 | DVD |
火まつり沢田山恩徳寺 | 渡辺 美行 | 8 | 図書館 | 020 | 令和3年度 | DVD |
平成の下津井を訪ねて | 富山公民館ビデオクラブ | 8 | 図書館 | 021 | 令和3年度 | DVD |
龍泉寺の自然 | 龍泉寺の自然を守る会 | 10 | 図書館 | 022 | 令和3年度 | DVD |
「契約」について考えよう | 岡山県消費生活センター | 10 | 消費生活 | 006 | 令和3年度 | DVD |
ももたのおかいもの | 岡山県消費生活センター | 9 | 消費生活 | 007 | 令和3年度 | DVD |
ハマちゃん手話 第2巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 40 | 手話語り | 031 | 令和3年度 | DVD |
地方の手話 岡山県2 | 岡山県聴覚障害者センター | 10 | 教育・文化 | 014 | 令和3年度 | DVD |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 2021 | OHK放送 | 78 | その他 | 0038 | 令和3年度 | DVD |
耳の日の集い 耳の日OKAYAMA2022 | 耳の日の集い実行委員会 | 98 | イベント | 002 | 令和4年度 | DVD |
かたりつぐ~犠牲者ゼロの記録~ | NHK岡山放送 | 25 | 教育・文化 | 015 | 令和4年度 | DVD |
精神障害を併せもつ聴覚障害者への対応~精神科医療・福祉機関スタッフ・家族に向けて~ | 聴力障害者情報文化センター | 38 | 教育・文化 | 016 | 令和4年度 | DVD |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 2022 | OHK放送 | 78 | その他 | 0039 | 令和4年度 | DVD |
第6回文化講演会 至誠の人 山田方谷 | 岡山県聴覚障害者センター | 90 | 講演 | 029 | 令和4年度 | DVD |
センターふれあいフェスティバル 設立15周年記念①記念式典 | 岡山県聴覚障害者センター | 30 | イベント | 003 | 令和4年度 | DVD |
岡山県立森林公園 | 岡山県聴覚障害者センター | 10 | 教育・文化 | 17 | 令和4年度 | DVD |
ハマちゃん手話 第3巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 21 | 手話語り | 032 | 令和4年度 | DVD |
センターふれあいフェスティバル 設立15周年記念②記念講演 | 岡山県聴覚障害者センター | 70 | イベント | 004 | 令和4年度 | DVD |
センターふれあいフェスティバル 設立15周年記念③発表会 | 岡山県聴覚障害者センター | 90 | イベント | 005 | 令和4年度 | DVD |
ももたといぬっち | 岡山県聴覚障害者センター | 9 | 消費生活 | 008 | 令和4年度 | DVD |
マイナンバー制度のご案内~聴覚障害者の皆さまへ~ | 内閣府 | 23 | その他 | 0040 | 令和4年度 | DVD |
津山の蘭学者とコーヒーのおはなし | 岡山県聴覚障害者センター | 10 | 教育・文化 | 018 | 令和5年度 | DVD |
井原消防啓発動画 ~火災時の対応編~ | 井原地区消防組合 | 46 | その他 | 0041 | 令和5年度 | DVD |
ジーンズのまち児島 | 岡山県聴覚障害者センター | 10 | 教育・文化 | 019 | 令和5年度 | DVD |
第6回文化講演会 至誠の人 山田方谷 | 岡山県聴覚障害者センター | 90 | 講演 | 029 | 令和5年度 | DVD |
OHK岡山放送 手話が語る福祉 2023 | OHK放送 | 72 | その他 | 0042 | 令和5年度 | DVD |
しずかちゃんとパパ 第1話 ケバブサンドの秘密 | NHK | 49 | ドラマ | 001 | 令和5年度 | DVD |
しずかちゃんとパパ 第2話 聞こえない音楽会 | NHK | 49 | ドラマ | 002 | 令和5年度 | DVD |
しずかちゃんとパパ 第3話 空飛ぶ自転車 | NHK | 49 | ドラマ | 003 | 令和5年度 | DVD |
しずかちゃんとパパ 第4話 涙のけんちん汁 | NHK | 49 | ドラマ | 004 | 令和5年度 | DVD |
しずかちゃんとパパ 第5話 パパのいない夜 | NHK | 49 | ドラマ | 005 | 令和5年度 | DVD |
しずかちゃんとパパ 第6話 この優しい世界 | NHK | 49 | ドラマ | 006 | 令和5年度 | DVD |
しずかちゃんとパパ 第7話パパの深い海の底 | NHK | 49 | ドラマ | 007 | 令和5年度 | DVD |
しずかちゃんとパパ 第8話 紙吹雪の中で | NHK | 49 | ドラマ | 008 | 令和5年度 | DVD |
直太朗の手話語り 第2巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 12 | 手話語り | 034 | 令和5年度 | DVD |
わかばの手話 | 岡山県聴覚障害者センター | 11 | 手話語り | 035 | 令和5年度 | DVD |
R6新作目でみることわざ 手話でわかる!ことわざDVD | ことわざ手話制作委員会 | 62 | その他 | 043 | 令和6年度 | DVD |
R6新作見のがさないで!積乱雲が近づくサイン 急な大雨・雷・竜巻から身を守ろう!発達した積乱雲による災害・事故防止 啓発映像DVD | 気象庁 | 18 | その他 | 044 | 令和6年度 | DVD |
R6新作津波に備える/津波からにげる | 気象庁 | 35 | その他 | 045 | 令和6年度 | DVD |
R6新作「世界津波の日」~稲むらの火~ | 障害者放送通信機構 | 25 | その他 | 046 | 令和6年度 | DVD |
R6新作ハマちゃん手話 第1巻 字幕付き | 岡山県聴覚障害者センター | 25 | 手話語り | 036 | 令和6年度 | DVD |
R6新作ハマちゃん手話 第2巻 字幕付き | 岡山県聴覚障害者センター | 40 | 手話語り | 037 | 令和6年度 | DVD |
R6新作ハマちゃん手話 第3巻 字幕付き | 岡山県聴覚障害者センター | 21 | 手話語り | 038 | 令和6年度 | DVD |
R6新作まんがで町おこし~吉備川上ふれあい漫画美術館 | 岡山県聴覚障害者センター | 10 | 教育・文化 | 20 | 令和6年度 | DVD |
R6新作地方の手話 岡山県3 | 岡山県聴覚障害者センター | 10 | 教育・文化 | 21 | 令和6年度 | DVD |
R6新作手話で指導する! ロコモ体操 | 札幌手話通訳者問題研究会(みんなの健康を考える班) | 60 | 健康 | 001 | 令和6年度 | DVD |
R6新作ろうあ者相談員のための教材作成事業~手話で学ぶ対人援助技術の基礎~ | 社会福祉法人聴力障害者情報文化センター | 60 | 教育・文化 | 22 | 令和6年度 | DVD |
R6新作直太朗の手話語り 第3巻 | 岡山県聴覚障害者センター | 35 | 手話語り | 039 | 令和6年度 | DVD |
R6新作OHK岡山放送 手話が語る福祉 2024 | OHK放送 | 65 | その他 | 047 | 令和6年度 | DVD |
R6新作手話で情報発信① | 岡山県聴覚障害者センター | 35 | その他 | 048 | 令和6年度 | DVD |
R6新作第8回文化講演会 犬養本堂が挑んだ近代日本の光と闇 | 岡山県聴覚障害者センター | 93 | 講演 | 030 | 令和6年度 | DVD |
R6新作講演会 今さら聞けない! コーダって何?-コーダについて研究するコーダ当事者に聞いてみよう- | 岡山県聴覚障害者センター | 38 | 講演 | 031 | 令和6年度 | DVD |